女性から嫌われるイタい男の言動


自分の評価過大男

「彼氏いないの?」「どれくらい?」という、聞き飽きたありがちな質問に、「いない。もう長く居ない。」と答えると、「そんな長い間居ないんだ〜。俺、◯◯ちゃん全然付き合えるけどね。」と言う男性

まず、なぜ上から? “全然”って何だよ。自分が恋愛対象に入ってるとなぜ思う?その自信はどこから来るの?と、女性陣の怒りに触れてしまうので考えてから発言しましょう。

お前呼びする男

女性の大半は心の中のツイッターで、お前がお前って言ってんじゃねえよ。とツイートしてます。

名前の呼び方一つで男の格は下がるので、好感度をアップさせてスマートな男性になりたければ、せめて名前で呼びましょう。どんな女性に対しても “さん付け” 呼びが出来る男性は、外見は関係なしにイケメンです。

デリカシーのない男

自分の顔を棚に上げ、女性に対して「可愛くない」「メイク変えた方が良いよ」「肌荒れてるね」などと、平気で女性を傷つける事を言う。自分の発言で、不快な思いをさせるかも。と考えられない男性は、“自分は女心が分からない、モテない男 である” と女性に教えているようなもの。

ちょっとでもデリカシーのない言動をすると、鋭い女性から瞬時に、“哀れな男リスト” に入れられてしまうので要注意!

また、合コンなど飲みの席でよく見られる “残念男” の特徴に、可愛い子は褒めちぎり、好みではない女性は、空気のようにないものとして扱う男がいるが、側から見ていて笑いが出るほどに呆れる。自分の品格を下げている行動だと気付きもせずに、ご丁寧に第三者に分かりやすく、自分の格がどれくらいのものなのか提示してくれる。最低限のマナーとして、どんなに興味が無い相手でも飲み物のおかわりを頼んであげるなど気配りをしましょう。周囲の女性は気配りができる男性かどうかしっかり見ています。ちょっとした気遣いがあなたの印象を一気に上げてくれます。

自分に素直なだけだって?いやいや、教養がないからでしょ。一体どんな環境で育ったのかしら。自分がされて嫌な事は他人にもしないって教わらなかった?

10代までは許されても20代でやってしまっていたら、かなり痛〜いですよ!

厳しい事は言うけども、これを見てハッと気付けたあなたはもう大丈夫。素直に自分の言動を見直して行動に移せたら、スマートなイケてる男性に一歩前進!